ぼっさぼさ
最近のホッキョクグマ豪太ですが 朝からまったりしていることが多いです。 この日は おもちゃ 破壊活動してました。 豪太を撮っていると なぜかたま~に カメラ目線をくれます。 おもちゃに開けた穴を 少しずつ 広げていこう作戦のようです。 一生懸命の 鼻むぎゅー。 あぎぎぎ~ むんぎ~ はい...
豪太とフタ
11月26日、ホッキョクグマ豪太の誕生日が過ぎて 12月26日はクルミ様の誕生日です。 クルミ様は現在裏のお部屋に籠っていらっしゃいますので 離れたところから おめでとうの気持ちをいただいています。 さて、気になるクルミ様の状況ですが・・・ 産んでませんよ。 裏のスペースをうろうろしたり、産室で寝ていたり...
おめでとう12歳
急がなきゃ急がなきゃ もうすぐ 誕生日会が始まっちゃう~ と、なまはげライン(GAOに行く途中の道路)を爆走していたスタッフは 虹! なんかそこらへんから出ているような虹! そのころGAOの事務所からも 虹! すぐそこから出ているような虹! ちっちゃいころ 虹が出ているところのそばにいけば、でっかい虹が見れ...
北の国から
「お知らせ」やフェイスブックでもお伝えしているように 11月26日は、我らがホッキョクグマ豪ちゃんの 12歳の お誕生日ですよ~!!! 詳しい内容はこちらを見てね↓ http://www.gao-aqua.jp/admin/event/preview.php?event_id=236 12歳を迎える豪太にと、娘のミルクがいる北海道釧路市動物園、ボランティアの方々から ...
絶食期間始まる
昨日11月1日、 ホッキョクグマの クルミに会いに行ってきました。 実は 絶食期間 開始なのです。 つまり、「裏スペースも入場制限」期間に入るのです。 そのため、昨日は裏の部屋の掃除と水飲み場等の調整だけを しました。 作業中はこうしてクルミ様が じ~~~っと 見守って・・・なのか、作業に抜かりはない...
どっちもむくむく
もうすっかり慣れたもんです。 ホッキョクグマ クルミ様の お座り 体重測定。。 日にちは戻りますが26日、クルミの体重測定を行いました! けっこう頻繁ねと思われるかもしれませんが、もうすぐクルミのエサを 完全にストップする予定なんです。 ですので、直前まではエサを食べた量と体重の増加を 見ておきたいの...
裏側ライフはじまる
枠の中に 置きます。 ちょっとやそっとじゃびくともしないような板を 載せます。 それでは、 お願いします。 すばらしい お座り!! ということで、クルミ様の本日19日の体重は・・・ なんと336キロ!順調に増えましたね~。。 今日19日から、 ホッキョクグマ クルミの展示、「お休み」です。 春の豪太と...
Myあごまくら
昼のエサの時間が終わると、 ホッキョクグマの 豪ちゃん、お昼寝タイムです。 恒例のおもちゃあごまくらですね。 にしても な~んか、ぽてっと寝ないんですよね・・・。 おもちゃを前脚の間において、ぼ~~~っとしています。 よくよく見ると そのつぶれタンク、 あご のっけにくそうだね。 真ん中がつぶれ...
いるなら教えてください。。
いや~、 荒れております。 昨日夜から今日朝にかけての発達した低気圧が・・・の件で、 GAOの海もなかなか荒れております。 ですが男鹿水族館には特別影響はありませんでした。 午後には青空も見えてきましたが、波は高い状態が続いています。 さて、10月1日からですが ホッキョクグマ クルミさま、展示場と裏の...
この形じゃなきゃだめなの
男鹿水族館GAOホッキョクグマお気に入り遊具 ぼびーん。。 (商品名は「ボビン」というらしい) ホッキョクグマ用に開発されたというだけあって、かなり強いです。 そうそう粉々にもならないので、大きな力が加わると ぐにゃんと 変形します。頑丈でそのわりに柔軟性をそなえているとは。 こんなに変形したものより...
わっさわっさとかき集め 2015
某日。 スタッフは こちらに お邪魔していました。 なぜかというと・・・ 今年も、この季節がやってきたんです。 大量の 木のチップ! を GAO車めいっぱい いただいてきました! 何のためかといいますと・・・ こちら 水中で涼んでらっしゃる クルミ様! 今年も、クルミの出産を想定した準備が始まりま...
ぷち飼育体験
現在、GAOホームページ上では 10月の土・日・祝日に予定されている 「1日飼育係体験」の募集が始まっていますが (なんですって まだ知らないわという方はこちら!↓ http://www.gao-aqua.jp/admin/event/preview.php?event_id=226) 館内では引き続き不定期で 「わくわくタイム」が開催されております。 今のところリク...
続く暑さの中
まだまだ暑さが続く中 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 ホッキョクグマの豪太とクルミ様ですが、 展示場を交換しました。 ですので 水中豪太 お目見えで~す。 今までここにいたのはクルミだったので 豪太が より でかく見えます。 クルミ様はというと、 裏側で 休んでおられます・・・。。 ...
朝7時の君
今日はいつもより少し早く会社に来たので 見に行ってみたら 寝てました。 ホッキョクグマの豪太、爆睡してました。 朝7時ですよ~。 もうすぐお客さん来ますよ~。。 よくよく見てみると 口開いてます。 歯見えてます。 日が差し込んできても 起きる気配ナシです。 よく眠れることは、いいことです。。
スイカ祭り2015~クルミ様編~
すっかりおなじみ「スイカ祭り」では 豪太にはスイカ&氷ケーキをプレゼントしていますが クルミ様にもすっかりおなじみになりました 氷の板の上に スイカで書いた スイカ文字プレート 「スイカで元気!」 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、 クルミ様は以前までスイカを食べませんでした。 実の部分...
スイカ祭り2015~豪太編~
今日(7月20日)はちょっと曇り空でしたが GAOの前では ブラウブリッツ秋田のフットボールパークが来ていたり、アイスやコーヒー屋さんが来ていたりと なんだか楽しくて・・・。。 そうそう、今年も スイカの季節が やってきました! 7月20日はすっかり夏の恒例行事になったGAOスイカまつり! というわけで、7月20...
これも夏の風物詩
ホッキョクグマのエサのじかんが終わって 館内をうろうろしていたら 豪太が ぼ~~~っとしてました・・・ あ、これ 豪太の寝た後ですね~。。 自分はこれを勝手に「魚拓」ならぬ「豪拓」と呼んでいます。 完全に寝起き。 う~ん ぼくまだ眠いや・・・ こてん。 これも GAO 夏の風物詩ですね。
氷、はじめました。
男鹿水族館GAOの夏の風物詩と言えば 青いプールに 白いクマ! 本日4日から8月17日の土・日・祝日のホッキョクグマのエサのじかんには 豪太クルミにそれぞれ氷のプレゼント! 今日は今年初の氷プレゼントをしました~。 今回は 豪太です♪ おっきな(といっても豪太と並ぶとあんまりおっきくみえないけど)氷の中に...
施設点検
水族館の裏側というか 生き物の生命維持の裏側というのは そりゃ~もう ぱっと見何が何のためにあるのかはわからなくって でもそれを動かすには 日々の点検が 必要なのです。 先日(7月1日)から ホッキョクグマの豪太とクルミは展示場を交換し、クルミはこの水槽の中が見える展示場、 豪太は こちらの 上か...
UFOを飛ばすのはあなた
単体で吹っ飛んでいる姿を見ると 未確認飛行物体に 見えなくもない・・・。 久々、ホッキョクグマ展示場に 新遊具 登場!! おはよーございます クルミ様。 まずは 朝の サバ補給ですね。 あら何かしら。 気になってる気になってる♪ ちょっと待ってね。 ここで動じず冷静な行動ができるのがクルミ様。 ...