とまとにとどけ
ミルク姫様は、 トマトが 好きです。 実に美味しそうに ほおばっています。 もいっこある。 あれ? とどかない・・・ ミルクは後ろ脚で立って、この高さなので 2つめのトマトへの距離が微妙に届かないのです。 とまと たべたい~ う~~・・・ よお~し じゃ~んぷ! っていきおいつければと...
黄色を着こなす その2
お気に入りの 黄色いガス管を 着こなしてうれしそうなクルミ母様。 そんな母を 娘は うらやましそうに見つめているのでした。 おかあさん、 いいなあ・・・ おほほほほ。 おほほほほ。 うれしそうです。 小悪魔ミルク姫、 すきをみて 奪いにかかる!! しかし 母はすべてを見切っているかのようだ...
ちぇんじ しました。
怪しい3人組が キノコ採り。 ではなくて、 展示場の 入念な確認中なのです。 なぜかというと、 あ~こっち久々。 の足元には、 ちっちゃいの。 7月21日、ホッキョクグマ豪太とクルミルク親子の展示場を交換しました! 親子のほうが広い展示場に移ったのです。 というわけで 豪太が こっち。 今まで ...
スイカで元気2013 クルミルク編
はじめに、お断りしておきますが 前回の「スイカで元気2013 豪太編」に関して ホッキョクグマ豪太の中に人間は一切入っておりません。 まぎれもなくあれは「ホッキョクグマ豪太」でございます。 というわけで、前説はここまでにしておいて。 お待たせしました☆ 今回は豪太の回に続いて「スイカで元気2013 クルミルク...
スイカで元気2013 豪太編
本日(20日)午前中。 今日って スイカ祭りなんだ!やったあ♪ というわけで・・・お待たせしました! 7月20日、ホッキョクグマにスイカプレゼント☆ JA全農あきたの方から豪太とクルミルクに秋田県産スイカをいただきました!! 今回は豪太編をお送りしま~す。。 今年もスイカに加えて、 特製氷ケーキも 一緒にプレゼン...
ポリタンク跳躍
クルミ母様。 本日も、 美しい ポリタンク投げですね。 自ら投げて、 自らダイブ。 美しいですね。 さてお次のダイブは・・・ とカメラを構えていたら! !! 左はじから、白い小悪魔が!! 最近の 争奪戦が、どんどん激しくなっています。
氷を食べる
7月16日から8月18日の 土・日・祝日のホッキョクグマのエサのじかんには、エサとおもちゃにくわえて 氷を プレゼントしてます☆ 今回は 同じ展示場に 氷が二つ☆ そうです。クルミルク親子には氷が2つ。 順当にいけば、やはり氷(大)はクルミ、氷(小)はミルクですよね。 お。 いいんじゃないですか? ミルクの大好き...
どっちかにしなさい!
そうですねえ。 気がついたら、今日で開館から9年でしたよ! もちろんあっという間だったねとも思いますが、 密度の濃い数年間だったなあとも思います。 そんな日だとは知ってか知らずか 本日の クルミルク。 あらま~なんて微笑ましい光景なんでしょと思われるでしょうが・・・ 一筋縄ではいかないのがこの親子。 ...
ひんやりどころじゃない
お待たせしました♪ 今回は氷でひんやりクルミルク編です。 あら今年も こんな季節なのね。 とクルミ母さん。 でもこのサイズは、 あの子に 取っておいてあげるわ。。 私はもう一つの板にするわ。 (奥にもう一つ氷の板がおいてあるのです) う~んさすが、母の愛だな~。。 で当の娘は 母の愛、スルー。 母...
2013年の夏もひんやり~ 豪太編
今年も 氷の季節ですよ、 豪太~。。 7月6日から始まった土・日曜日と祝日のホッキョクグマのエサのじかんに氷のプレゼント☆ 今回は豪太編ですよ~。。 その青い ぷち風呂おけをあければ、 ほ~ら おっきな 氷と豪太の大好物♪ 氷には大きなサバも一緒に凍らせてあります。 サバが大好きな豪太は ...
いつもとちょっとちがう
この写真を見て、 おやっ?と思われた方はとてもするどい。 そうです、プールの水がちょっと少ないんです。。 昨日クルミルクの展示場掃除のため、プールの水を抜き、一晩かけて水を入れていたのですが 満杯にはちょっとだけ足りなかったようで、いつもの水位より低いんです。 水位がいつもとちょっと違う・・・そ...
見守るほう見守られるほう
今をときめくクルミルク親子展示場にて、 あ~今日も こんなにはしゃいじゃって・・・と思ったら、 あ、お母様でしたか。。 おかしいですね。 朝はたいてい、親子バトルで始まるんですが・・・ ミルク姫は 冷静に 母を見つめていました。 ここから一緒に遊ぶのかな~と思いきや・・・ 冷静に 背中を向けていま...
はまらない。
5月11日 いつものところで寝るミルク。 観覧側からはちょっと見えない岩の影なんですが、 落ち着いて 眠れるのかもしれません。 それでもって6月26日。 同じところで 寝るミルク。 無理があります。 ど~見てもはまってませんよ。 壁と 体に隙間がありませんよ。 でもやっぱり 大きくなっても、お気に...
飛んで来る
館内を歩いていたら ある生物が うれしそうな 笑みをうかべて 飛んできたんです・・・。 陰から母親の姿が見えるあたりも、きっちりツボをおさえていると思います。
黄色を着こなす
この日のおもちゃは黄色いガス管でございます。 ホッキョクグマの間では、これを身につけるのが流行っているようです。 きいろいのだ。 おかあさんがすきな、きいろいのだ。 おかあさんは こうやって じょうずに みにつけてる。。 あたしも やりたいな・・・。 これをつけると おしゃれなんだもん。 お...
ミルク、レベルアップ
ちょっと眠たい? ミルク姫。。 この体勢、豪太もよくやります。 まるいおしりのラインと後ろ足がとてつもなくキュートだと思います。 さて、この日のおもちゃは ホース。 姫はこれも お気に入り♪ それにしても・・・ こちら5月のはじめ 同じホースで遊んでいた姫様。 体が 大きくなって、がっしりした...
単発集?
写真のアテレコが面白いと言われると うれしいです。 でも、ほとんどは自分の勝手な想像であることに変わりはないのですよね。 でも、そう見えちゃうんですよ。 生物はどんな気持ちなんでしょうかねえ・・・。 写真を撮っていると、本当に信じられないくらい物語的な展開もあれば 単発的な光景に勝手にアテレコしちゃ...
歌も歌える大物
クルミルク親子の展示場で、 ミルクが 気持ちよさそうに 歌ってる歌手っぽかったのは 2枚目まででした。。 実際、 このくらい長い。 ちょっと長すぎ? そんなことないもん! あたし、 このおおきさに にあうくらいの びっぐになる! いっきま~す!! ねらいばっちり! じゃ~ んぷ!...
コーンとミルク姫
ミルク姫なりにも、こだわりはあるらしい。 こーんっていうのは、 こう! うん、 いいかんじかもしれない。 あ~~ ・・・・・ もういいっ! で結局 こうなる。 やはり誘導コーンというものは、かぶるものなんですね。 水際でなんかしていると、 ちょっとしたすきに プールに落ちて、 母に...
ごきげん豪太
あ、どうも。 ミルクの父親、豪太で~す。。 みなさん、このたびはぼくの娘に素敵な名前をありがとう。 ぼくは相変わらず元気です。 え? なんだかにやけてるって? 今日は、ぼくのお気に入りの 牛骨を もらったんです~。。 ついているお肉を食べたあとは、お決まりの 牛骨投げ!! このとき、前脚と後脚で...