あたし、ミルク!
6月9日。 今日のネタはなんといっても・・・ 命名式☆ 2012年12月4日に誕生したホッキョクグマクルミの仔グマ。 名前は「ミルク」に決定し、本日改めて命名式を行いました! 今日は たくさんのお客様が来てくれましたよ☆ 中に見えるのは・・・ もちろん 分身豪太です。 ぼくの娘のために名前を考えてくれて、ありがと...
娘のため自分のため
姫様~。。 6月9日、改めて命名式を行うことになりましたよ~。。 個人的なけじめとして、命名式まで姫のまま呼んでますが 多分ミルク姫って呼ぶようになると思いますけど~。。 泳ぎが お上手になられましたね。 まだプールの底までは 潜れないみたいですけど、ちょっとなら潜水できますもんねえ。 さてさてこ...
姫の名は
2012年12月4日生まれたホッキョクグマクルミの仔グマ。 水を怖がっていたのに・・・ 今では、 すいすい~。。 こんなに立派になりました♪ おかあさ~ん。 ! がぶっ!! なぜ?! そんな姫様の名前が決まりました! 名前は・・・皆様もうご存知ですよね。 「ミルク」です♪ ミルク・・・ 純白で、 響き...
雪山頂上姫専用
ホッキョクグマクルミ親子の 展示場にある 雪山のてっぺんに、穴がぽっかりあいていました。 またどっちか掘ったんだろうな~と思っていましたら・・・ 姫が おもちゃ持って登場。 すぽっ。 あたし、 きょうはここであそぶう~。 あらまあ ぴったり姫サイズ。 いっちゃだめえ~。。 どうやらこの部分で...
姫、宙を舞う
GAOの姫様なのですが・・・ 元気で元気で おてんばで・・・ ホッキョクグマクルミの仔グマ、どんどん行動に幅がでてきました! 朝からおもいっきり遊んで、夕方になると疲れて、閉館後裏の部屋に入るとすぐに 爆睡というのが姫様の1日の流れです。 この日のお気に入りは、 この太い 塩ビ管!(この担ぎ方はどうだろ...
次のステップ
新しい環境にも慣れてくれたのか。 朝から本当に元気なんです。 姫様は・・・。 ホッキョクグマクルミの仔グマ、姫。 特に朝は元気いっぱい! 展示場に出してからしばらくは、姫のはっちゃけタイムです! この日、まずは 母に戦いを挑む。 おかあさん、これだと前が見えないんだってば・・・。 ひっさつわざ く...
一夜明けた仔グマ
22日。 今日は朝から クルミ親子、展示場で~す!!! おかあさん、 あいつ、きのうあたしをつかまえたいちみよ。 あんなの、ぜんぜんへいきなんだから。。 昨日のブログにありましたとおり、21日は終日裏の部屋にいたクルミ親子。 午前中に姫の治療が終わり、夕方には親子でもりもり餌をたべていました♪ 以前、性別判...
本日の仔グマ
「お知らせ」にもありますように、 5月21日、急ですがホッキョクグマクルミ親子の展示を中止させていただきました。 ここ数日、仔グマのおしりに血がついていたりついていなかったりということがありました。 動き自体に何か異常があったり、元気がないというわけではないのですがおしりを気にしていたり 自分でかいた...
歓喜の・・・
本日の親子。 朝から 見事な サバ一気獲りですね、クルミ母さん!! そしてそのサバを いただく娘。 母が 水から出て体を雪でクールダウンしているすきに サバを取り出し 食べる娘。 おかあさんが ごろごろしているあいだは おちついてたべれるもん。 腹ごしらえが済んだら、今日の姫の興味...
遊びのセンス
ホッキョクグマの展示場を見たら、 お弁当についてくる調味料入れのようなものが・・・。。 (あれ何ていうんでしょう) みなさんご想像のとおりです。姫様です。 ホッキョクグマクルミの娘です。 さすがといいますかやはりクルミの血をひいているといいますか、センス抜群です。 姫が調味料入れになるまで↓ おかあ...
雪山ごろごろ
クルミ親子を見ていると、 話が尽きません。。 数日前の写真をアップしようとすると、姫が現時点よりも小さい気がする今日このごろ。 (5月12日↓) 現在親子のいる展示場には人工の雪を降らせています。 まだ夜はすずしいので、一晩でちょっとした雪山が出来上がります。 そんな雪山が姫はお気に入りらしく、 こ...
おかあさんが言いたいのはね。
はい今日のおもちゃは これよ!! いい?まずは 見てなさいな。。 目標は高く! 遠くへ!! ねらいをさだめて!!! 一気にダイブ!!! おほほほほほ!!! ほ~らめちゃくちゃ楽しいわよー!! えっと・・・ これ、おみずのなかに いれるんだよね・・・ ねらいをさだめて いっきに おみずのなか...
おかあさんのせなか
クルミ母さんの、 背中・・・。 何をしているのかというと、クルミの仔グマ、姫にお乳をあげているのです。。 5月1日から日中は展示場にいるようになったホッキョクグマクルミ親子。 現在は展示場と裏の部屋を自由に行き来できるようにしています。 最初のほうは、裏の部屋でお乳をあげていたり裏の部屋で姫が昼寝...
姫VSホース
クルミ母さんの下で 何やらもぞもぞしている姫。 何がしたかったのかというと、 ん? ああそうですか。 おもちゃがほしかったんですねえ。 この日のおもちゃは丈夫なホースでした。 さあ姫どうなさりますか? クルミ母さんも様子見に。 あのねえ、これはねえ・・・ おかあさんはだまってて! あたしひ...
ふて寝のあと
基本的に、 何をしていても かわいい姫。 おめざめですか? ふあ~~~ (ちょっと顔がこわいですよ、姫。) なにしようかな。 あそぼうかな、それとも まだ 寝ていようかな・・・ なにかいいにおいでもするのですか? まねきクマ。 おめざめのあとは、 コーンをいじってみたり 雪上ごろご...
親子模様
5月1日から、 クルミ親子 ☆展示開始☆でございます! とはいっても数日前からちょこちょことお目見えし、人気を集めていたクルミ母さんとその娘、姫。 姫は 一般公開前から大はしゃぎ。 (4月28日) コーンはやっぱり かぶるものなのでしょうかねえ・・・。 ちなみに今日からは他の展示生物同様、一般公開...
母なんだなあ。
今回もお待たせしました! お知らせにもあるように、 5月1日、ホッキョクグマクルミ親子一般公開!!!を決めました。 これにともない、これもお知らせにあるのですが クルミ親子を不定期に展示場に出しております。 展示場に 白いおっきな山とちいさな山があ~~!! ついに屋外デビューです☆ 一番最初に展示場に出し...
水の中は楽しい(はず)よ~~~。
ようやく、 春めいた日が 少しずつ、増えてきたような気がしますね。。 でもなんだか、気温の差が激しいですね。。 天気のいい日は、 豪太パパぷかぷか。。 豪太、まだちょっと発情気味のようです。 豪太の発情はこれまで1~4月くらいに来ていましたので、いつもどおりといったところですね。 クルミは現在子育て真...
お待たせしました!!
大変長らくお待たせいたしました。 私も待っていました。 ついにこの記事を書く日がやってきた!! 12月4日に誕生したホッキョクグマクルミの仔グマは・・・ メスでした~!! 皆さんの予想はどうですか?当たりましたか?! そうかそうか~やっぱりおてんばむすめだったか~!! これは大変だ。 ニュース等でご存知の方も...
仔グマVSぷち風呂
数日前の事なんですけどね。 おかあさん! なんかおっきなおもちゃがある! (注:これは「ラッセル クルミ」でクルミがチップをわさわさとラッセルして喜んでいた 通称「ぷち風呂」である。 http://www.gao-aqua.jp/blog/?p=5662) 最初はこれに水を入れていたんですけどね。 案の定、クルミがひっくり返して水を...