離れてるけど、おめでとう。
今、 ホッキョクグマのクルミは あのコンクリの壁の向こうで、 仔グマと一生懸命生きています。 12月4日に出産したクルミ。 仔グマも元気そうです。 最近では余裕が出てきたのか、水を飲みに行く時も おちついて出て行っているようなクルミ母さん。 前は、仔グマが鳴こうものなら水を飲まずに帰ってきたのですが 今...
よじよじよじ。
おはよう、豪太パパ。 今日も元気だねえ。 クルミは今、 君との間に生まれた赤ちゃんを一生懸命育てているよ。 豪太みたいな、 元気いっぱいの ホッキョクグマに なりますよ~に!! こんな豪快な遊びをする ちびクマを見てみたいものです・・・ 焦らず焦らず。。 16日の朝も元気な仔グマの鳴き声...
くるくるくる。
今朝の、 豪太。 眠そうです。 でも、 これで遊びたいらしいです。 何か気になったみたいです。 やっぱり何もなかったらしいので、 これで遊ぼうという気になっているみたいです。 よくわからない体勢になってしまって う~んどうしたいんだ。 本日、12月4日に誕生したクルミの赤ちゃんの鳴き声...
ちょっと(?)雑なんですけど・・・
私は以前、 将来水族館で働きたいと思っているあなたは 電化製品にもくわしくあれと (見上げるクルミ) 堂々とこの場に記していました。 そんな自分はあまりくわしくないわけで。 (棒で遊ぶクルミ) ただ、自分の知ってる範囲で早急になんとかならんかと 考えを巡らせることはできる(かも)わけで。 (結局数日経っちゃ...
そういえば・・・
そうでした。 大事なことを忘れていました。 12月4日、 ホッキョクグマ「クルミ」が めでたく (↑GAO事務所にある生物ホワイトボード) 赤ちゃんを出産!!! その産室の様子なんですが・・・ そのモニター、観覧側で見ることができます♪ (そのことをホームページに載せていなかったとさっき気づいた自分・・・ 申し訳...
不安な日々が続きます・・・
豪太! すごいね、 パパになったんだよ。 12月3日夕方。 「最近、クルミが産室にいる時間が短くなってきたんだよ・・・」 「もしお腹に赤ちゃんがいれば、そろそろ産んでもおかしくない時期 なんですけどね・・・」 (えっ もう何のネタかわかっているって?! 本題に早く入れという声が聞こえてきそうですが ...
はっぴば~すで~ご~うた~♪
11月26日は、 豪ちゃんこと、 ホッキョクグマ豪太の 9歳の誕生日でした!! 今年も地元の幼稚園のおともだちが 豪太のうたを練習して お祝いにと駆け付けてくれましたよ☆ 元気いっぱい はっぴば~すで~♪ 豪太にプレゼントする 氷のケーキには おめでとうの気持ちを込めて ひとつずつ果物を入れてもらい...
とれないの?
豪太~。。 おっはよ~。。 みてみて、ぼくのおもちゃ。 これ~。 ほんとはまんまるいのだったんだけど、ぼくが壊したの。 かなり変形しちゃったけど、 これ大好き! たまに、 中になにか隠れてるときがあるんだけど・・・ あれ? 目の前が真っ暗になっちゃった?! とれないかも~!! どうしよう、助...
絵馬に願いを
絵馬を、 いただきました。 先日、ホッキョクグマのクルミの妊娠・出産を願ってもらったんですが、 スタッフの願いも込めてということで絵馬に願いを書かせてもらいました。 願いは当然、 これにつきますよね。 クルミが妊娠しているのかも定かではありませんが・・・やっぱり願わずには いられませんね。 と、...
今日の雪山から
現在の雪山は、 こんな感じになっております。 まわりには、豪太が遊んだ後であろうコーンがころがっています。 豪太はどこに?? いた~。 お昼寝中ですね。 コーンをあごまくらにして・・・ かわいい寝顔ですね。 ん?あの人またいるし・・・・・。 いっぱい遊んで、ぼく眠いの。 数十分後・・・ 満月...
道っていうのは、自分で作るもの
某日夕方。 「大したことじゃあないんですけど、 おもしろいことになってるので来れますか?」 というありがたい電話がありました。 豪太の展示場の雪山 正面のアングルから撮影。 展示場に入って、真横から撮影。 雪山が半分えぐられてます。豪太がやったんです。 豪太幅ジャストではないかと考えられます。 雪...
秋味。
秋も深まるこの頃。 10月27日から 11月18日の期間中 土・日・祝日の ホッキョクグマ豪太の えさのじかんでは、 この時期、男鹿の近海で獲れる新鮮なサケをプレゼントします☆ 大きなサケを 豪太のプールに。 活きた状態ですよ。 新鮮そのものです。 この時期にしか取れない新鮮なエサをあげることと、豪太が...
あれ?ちょっと太った?
ゴクウを迎えに行ったスタッフから お土産をいただきました。 「白熊ガラナの写真、豪太に似てませんか?」 似てるかも・・・。 今回は、現在裏のお部屋に入ってまったりしているクルミ姉さんの様子です。 現在はクルミのそばに行くメンバーも少数最低限にしております。 エサをもりもり食べて、 丸くなったね...
やっぱり黄色!
今日の、 豪太くん。 彼にもうひとつ、お気に入りができました。 それは・・・ ヘルメット(黄色)!! 今日は館内に工事の方が作業をしているんですが、黄色いヘルメットに対する反応がめちゃくちゃいい。 ヘルメットめがけてダイブしてくるんです。 おじさん、おはよう。 あっ!それいいなあ・・・ ぼくに...
準備 ②
続・準備編。 今回は準備 ②をお届けします~。。 前回いただいた木のチップを 木でできたお部屋に 敷き詰めました。 掘ってもいいんですよ。 お好みの高さにしちゃってもいいんですよ。。 クルミおねえさま。。 「お知らせ」にもあるように、10月1日からホッキョクグマのクルミのえさのじかんは いったん中...
うとうとしてても のその後
GAOっとぶろぐの豪太の記事の 前回の「うとうとしてても」には 続きがありました。。 あのあと、ごろごろしながら青いちびタンクをかまっていた豪太は おめざめ。 で寝ながら ちびタンクあそび♪ これを「うだうだ」とか「まったり」とか言うんだな。 気になるその右後ろ脚。 のぞいても何も出てこない...
好きな色は黄色かも
最近、豪太のネタを載せていたので クルミ姉さんはどうしているんだろうかと思っている方も多いのでは ないかと思います。 クルミ姉さんは 元気ですよ。。 今年の残暑も厳しかったですね!!! 数日前まで、もう9月の中旬だというのに30℃を超えてる日がありましたからね。 クルミは釧路育ち。秋田の夏はど~~も苦手な...
うとうとしてても。
この日も、 いい寝顔です。 たっぷり遊んで、遊んだおもちゃを 後ろ脚の間に挟んで・・・。 なんでしょうね、これは。 以前もおもちゃを後ろ脚にはさんで寝てましたけど、もうくせなのかな?? ん?あの人またいるし・・・。 気づかれました。 ぼく、眠いんだから~ も~。。 ふあ~ ~ ・...
ぺた~ん豪太。。
ホッキョクグマ展示場に、 置いたはずのないホッキョクグマのぬいぐるみが・・・。 もちろん寝ている豪太なんですが、明らかに完全脱力状態ですね。 起こさないように、上からそ~っと撮っちゃいました。 よく寝ています。 あの前脚がなんともいえません。 たっぷり遊んで、 ぐっすり昼寝して。 あ、気づ...
水中ポリタンク(大)あそび
朝イチで、 ライバル確認。。 今日もいる・・・(毎日いるんだけど) ぼくのほうがかっこいいんだからね・・・。 最近の豪太は、朝展示場に出るとよく泳ぎよく遊びます。 朝、開館前には水槽のガラス拭きなどお客様を迎える準備があります。 そんなとき、 豪太も? ぼくもウォーミングアップしなくちゃ! おはよ...