続・扉越しの顔合わせ

前回のGAOっとで、 豪太とクルミの扉越しの顔合わせのお話をしましたね。 あれから1日、2日おきに扉越しの顔合わせは続いております。 今回はちょっとみえづらいですが、その様子をどうぞ。 動画がこちら↓ [youtube]http://www.youtube.com/watch?v=YhDmvKI_SFs[/youtube] 夜なので、暗くてわかりにくい・・・ 暗いほ...

扉越しの顔合わせ

ホッキョクグマの  豪太と、  クルミ。 現在展示場は別々の2頭ですが、先日から 夜の間は扉1枚越しでの顔合わせをはじめました! 2つの展示場はホッキョクグマ専用の通路でつながっており、 豪太がクルミの裏の部屋に歩いていく形です。 まずは扉1枚越しでの顔合わせ。  手前が豪太 向こうにいるのがクルミで...

クルミ姉さんの朝

冬です。 寒いです。 朝、うっすらと雪が積もっているのが当たり前な今日このごろ。 もちろんホッキョクグマの展示場にも朝は雪が積もっていますよ。 まだクルミ姉さん、出てきてませんね。  スタッフの足跡だけ。 あ、来たきた。 クルミ姉さん、おはようございます!  あらおはよう。 鼻先につけた雪がチャー...

Happy Birthday クルミ!

12月26日。 今日は、  クルミの15歳の誕生日です! GAOで迎える、初めての誕生日となりました! 今回はクルミの誕生日をお祝いしてくれる「クルミ祝い隊」を募ったところ・・・ たくさんのご応募をいただき、当日クルミの誕生日を盛り上げてもらいました☆  クルミへのプレゼントに メッセージを書いてもらったり、 ...

もうすぐ誕生日☆

今日は12月22日! あと少しで、 ホッキョクグマクルミの15歳の☆お誕生日☆  雪の中で 黄色いガス管に夢中になってるクルミ姉さん。  ここからなにが見えるのかしら。     夢中… 以前某番組で豪太を特集してもらったとき、この様子をみて 「マヨネーズ」という表現をしてもらいましたが・・・ キャップの長いマヨ...

冷たい水はお嫌い?

クルミ姉さんに続いて、今回は  豪太クンで~す☆ 冷たいプールを嫌うクルミ姉さんでしたが、この冬豪太はどうかな??  あ、こーんだ。。 よくここにごはんかくしてあるんだよね。  よいしょっと。。 豪太が大きくなったので、最近は人が届くぎりぎりの高さにおもちゃをはさんだりしても、 簡単に届いちゃうんです...

冬のサバの食べ方

いや~、寒くなりましたねえ。 秋田も雪がちらつくようになってきましたよ!! 秋田でのはじめての冬を迎えるのは・・・  ホッキョクグマのクルミ姉さん☆ 11月に豪太と展示場を交換しました~。。 こっちの展示場にくると、クルミ姉さんは決まって・・・  茶色くなる。。 クルミは木のチップの上でごろごろするのが...

8歳のお誕生日おめでとう☆

11月26日(土)、「いい風呂の日」は豪太のおたんじょうび~!! 毎年恒例の豪太のお誕生日会を開催しましたよ~!! おたんじょうび会はじまるよ~。 さ~て、毎年氷のケーキをプレゼントしていますが、今年どんなのかな~? お!今年も製氷会社の方が豪太のために作ってくれました~。 ちなみに昨年のはこちらを見て...

鮭捕獲大作戦

秋ですね。 毎年恒例となりましたこの季節の 「ホッキョクグマにサケのプレゼント」あ、違う? 「ホッキョクグマの鮭捕獲大作戦!」(そういえば一体いつからこのネーミングに なったのだろう・・・) 今回の記事をみていただく前に、こちらの記事も読んでいただけると うれしいです→http://www.gao-aqua.jp/blog/?p=4053 ホ...

ホッキョクグマクルミVS笑う南瓜

ハロウィンからは日があけてしまいましたが・・・ 今回は「ホッキョクグマクルミVS専属獣医作成笑う南瓜」です。  展示場のど真ん中に 不適な笑みを浮かべるお化けかぼちゃが・・・ そういえば、秋田に来てクルミがかぼちゃを食べる(かどうかはこの時点では分からない)のは 初めてなんです。 それでは、クルミの登場で...

ホッキョクグマ豪太VS笑う南瓜

前回、専属獣医が作成した 笑うかぼちゃ。 10月31日、この日は「ハロウィン」!! おそらく私は今までの人生の中で今年一番「ハロウィン」を意識しました。 そもそもハロウィンって・・・?と思っている方!多いのでは~??(←そもそも自分がそう) もともとはヨーロッパの方に住んでいる方たちの伝統行事だったそうです。 その...

秋の味。

秋。 ホッキョクグマの秋。といえば・・・ 男鹿水族館では毎年恒例となりました!  鮭です。 豪太くん早速つかまえちゃってます。 早いですよ・・・。  ごちそうさま! 豪太、ちょっと丸くなったかな? 寒くなってきたせいか、ホッキョクグマもペンギンもアザラシ達も、食欲が あがってきました。。 さて、今年の4月にG...

届きませんじゃない2011

古い歌を再びカバーしたようなタイトルになってしまいましたが・・・ ある日。豪太専属パティシエが動いた。。  豪太の展示場に 突如現れた青い爆弾!(漫画とかで出てくる、樽の爆弾の形してる・・・) この中には豪太の大好きなおやつ、牛の脂「牛脂」が入っています!! これ、豪太クンとれるのかしら??と思っているそ...

新型兵器誕生

ある日。 バックヤード(水族館裏側通路)を歩いていたら・・・  新型の爆弾が 置いてありました。。 この新型兵器、といいますか実際は新型遊具なんですが、 GAOっと!ぶろぐをご覧になっている方々にはおおよその察しはつくはず! 専属獣医が作った「クルミ用特製コーン」!!  お待ちかねクルミ。 視線の先には専属獣医。...

秋の雪山~豪太版~

クルミ姉さんの展示場に 一晩で雪山ができるんだから 豪太の展示場にも  雪。 雪山っていえるほど積もってないですけどね。 数時間雪を降らせたら、雪ゾーンができました。 今回は、「秋の雪山~豪太版~」をお送りしま~す。。  まずは飛び込みぃぃ!! このお尻がなんともいえませんね。 肉球もしっかり映って、ナイ...

竹筒に入った秘伝書

!! クルミ姉さん、一体何をくわえているのですか?!  これ、今日初お目見えなのよ。。 クルミがくわえているのは太い竹の筒! ホッキョクグマの新おもちゃにと、見つけてきました。 個人的な印象としては、こう、なんか竹の中に入ってそうです。 そう、大事な秘伝書とか・・・ 実際、この竹の中に入っていたのは肉だった...

秋の雪山~クルミ版その2~

昨日、思いましたね。。 理想の上司はと聞かれたら私は即座に 「火付盗賊改方長官の長谷川平蔵です」と答えます。 (↑完全な独り言なので放っておいてください) 前回に引き続き、続・秋の雪山 クルミ姉さん版その2をお送りしたいと思います。 お昼のおもちゃは  コーンです。。 雪山のてっぺんに刺した棒がなんとも「...

秋の雪山~クルミ版~

最近、夜がすずしくなってきましたね~。。 ああもう秋なんだな~と感じるようになってきました。 涼しくなってきたんだなあと思えるGAOの風物詩は  一晩でできる この雪山。。 ん?雪山が二つ??  あ、クルミ姉さんでしたか。。 これは人工的に細かい氷の粒を降らせてできる雪山! 最近は夜冷えるので、一晩でこ~ん...

愛を込めてお団子を

 これ、I川さんが作ったマズリ団子。  左、専属パティシエが作ったマズリ団子。 でかすぎない?? どでかいコロッケではありませんよ! 一体何かというと・・・ 原型はこちら! これ、ホッキョクグマ用の配合飼料なんです。 犬や猫用のペットフードがあるように、ホッキョクグマ専用の配合飼料。 飼育下のホッキョクグ...

朝から元気!なクルミ姉さん

 豪太、おはよ!! ホッキョクグマの展示場は2つ。 毎日、豪太がクルミより先に展示場に出ます。  朝食りんご、いただきま~す。。 まずは朝ごはん。 そしてお決まりのプールへごー!!  浮いてるトマト発見!!  腹うちしてない?その飛び込み。。  なにかを食べてるときの 動物の後頭部って、大好き。  プールの底...

月別で記事をみる