おじゃまします。
水族館の展示係というものは、 作業用のカッパが欠かせません。 この青いカッパは まさにゆにふぉ~むといってもいいでしょう。 青いカッパの中に、 見慣れない色が 一枚・・・。 これ、「胴長」っていいます。 カッパと長靴が一緒になったもので、釣りをする方にはおなじみですよね!! 水槽に入るとき、ひじょ...
あざらし通信
現在、GAOでは新しい施設の工事を行っております。。 そのため、 ゴマフアザラシのマリーとみずきは 裏側の「仮住まい」におります。 どんなところかというと・・・ 屋外です。 2頭は今まで屋外のプールにいましたから、屋外での仮住まいを建設してもらいました! マリーとみずきは・・・ まったり中。 すみっ...
しばしの間…
9月25日。 「お知らせ」でもあります通り、この日で「ゴマフアザラシのえさのじかん」が いったん終了となりました。 最終日は快晴! ゴマフアザラシのマリーとみずきのいる水槽付近は新しい施設建設のため、 そろそろ工事が始まります。あ、工事が始まってもGAOは通常とおり営業してますからね! この入り口は少々騒...
水中昼寝
わかっちゃいるけど ちょっとどきどきする瞬間ってありますよね。 たとえば。 水の底で生き物が全く動いていなかったりとか・・・・・ マリーさん!! 大丈夫ですかマリーさん!! 横でみずきがぷかぷかしてるけど、どうしたんですか?!さっきからしば~らくこの状態ですけど、 マリーさん、大丈夫ですか~!! ん? ...
この場を借りて
5月28日、GAOに来館されたお客様から、 ナナへお花をいただきました。 元気が出る色のお花でした。 この場を借りて、本当にありがとうございました。 ナナも喜んでいると思います! まんまるナナ♪
大切なこと
とてもいい天気でしたね。 最近ではあったかい日も多くなってきて、夏間近?!って思っちゃう日も ありますよね~。。 雲ひとつない青空って、まさにこんなかんじ!! ふと外に出てみました。。 水族館の裏口から外に出ると、 ゴマフアザラシ「ナナ」のエサのバケツに、花がそえられていました。 昨日(24日)のぶろ...
ナナへ、ありがとう。
昨日(5月23日)日中のブログで近況報告をさせていただいたゴマフアザラシの 「ナナ」ですが、23日夜体調が急変し、19時37分天国へ旅立ちました。 回復の傾向も見られていたのですが、本当に急な出来事でした。 得意の「立ち泳ぎ」! ナナはもともと野生のアザラシでした。 衰弱していたのを保護され、縁あってGAOに来て...
ナナの近況報告
現在、GAOの裏のお部屋にいる ゴマフアザラシの「ナナ」! ナナという名前なんですが・・・性別は、「オス」。。 目が白いですね。片方は赤くなっています。 ナナは両目が「白内障」という病気で、おそらくほとんど見えていません。 ナナはもともと野生個体でした。 小さいころ、衰弱していたのを保護され、縁あってGA...
ナナさんのお引越し
今日は、ゴマフアザラシ ナナ(性別:オス)の お引越しの日です! ゴマフアザラシのナナは、両目が「白内障」のため、目は白くなっています。 おそらくほとんど見えていないと思われます。 しかし!ゴマフアザラシは耳やひげ・そして周りの気配を感じる能力がすごい!!! 目はほとんど見えていなくても、何かにぶつかった...
ナナさん、元気です☆
ゴマフアザラシの ナナ! 性別はオスです! この写真を見てまず気がつくのは・・・目ですね。。 ナナは人間でいうともう90歳をこえているであろうおじいちゃん!! 20年ほど前に北海道で小さなころに保護されたアザラシなので、くわしい年齢はわからないのですが・・・ 縁あって、GAOにいます。 みずきのパパなのよ。 ...
健康診断の日。
おかしい。 開館時間になったのに、 水がない。。 この日はゴマフアザラシの健康診断の日。 どんな健康診断かというと、 採血です。血をとります。 しかしヒトのようにはいかないので(ものすごく嫌がるヒトもいますけど) 人海戦術です。 マリーさん、押さえられています。 もちろんあまりに力を入れると、マ...
おそうじの日。
本日、アザラシの水槽は おそうじの日。 水槽から水を抜いて、からっぽにして徹底的におそうじします!! ガラスもきれいにしますよ~。 マリーとみずきは・・・おとなしく待っています。 みずき、ホース踏んでる!!! あらごめんなちゃい。。 プールの水を抜くと、なぜか寄り添うこの2頭。 みずきは大きくなって...
あそんであそんで!!
『さいきん、ジェンピーズジェンピーズって、みずきだってかわいいんだから!! わすれないでほちいわ!!!』 という声が聞こえてきそうな・・・ ゴマフアザラシのみずき!! みずきは2008年3月にGAOで産まれたメスのゴマフアザラシ。 とっても人気があるんです!! なぜかというと・・・ いろーんなものに興味津々☆ 窓拭...
今日はなんの日?
父の日ですよ~!! みなさん忘れていませんか?!今日は父の日。 お父さんに感謝の気持ちを・・・と、いうことで。 ゴマフアザラシのナナ(注:オス!)!! 両目が真っ白なのは、「白内障」のため。ナナは人間でいえば90歳以上のおじいちゃんなんです。 おっとりした性格で、なんだかほのぼのしていて、人気急上昇☆「癒し系}?? ...
ナナでございます。
4月27日から「えさのじかん」に新たに仲間入り!! それは・・・ GAOの入り口にある水槽にいる、 ゴマフアザラシ「ナナ」のえさのじかん!! この写真にあるように、ナナだけど、オスです。目が白いのは、「白内障」だからなんです。 ナナは人間ならばもうおじいちゃん。白内障で目がすこし不自由なんですが、アザラシは耳...
おおきくなりました。
3月31日は、ゴマフアザラシ「みずき」のお誕生日でした! 2歳になりました~。 白い産毛が有名なゴマフアザラシの赤ちゃんですが、産毛は生まれてから3週間ほどで 抜けて、ゴマ模様の毛になります。 生まれたときは体重が10キロほどだったみずきは、現在70キロ! おとうさんの「ナナ」もおかあさんの「マリー」も、体重...
父のナナです。ただいまっ!
今日、ゴマフアザラシのナナが展示プールに戻りました。 体調を崩していたため、裏側の別室での生活が続いていたお父さんアザラシですが、すっかり元気になり家族の元に戻ってきました。 久々にナナが帰ってきた水槽では、マリー(妻)がしばらく寄り添って泳いだり、みずき(娘)は一緒に遊んで欲しいのか、ちょっと離...
アザラシのボール遊び
昨年3月に生まれたメスのアザラシ「みずき」は好奇心旺盛でお客様が動かすものにも興味津々です。それならと展示側にボールを設置し、お客様に遊んでもらうことにしました。ボール遊びは小さいお友達も大好き。是非、みずきと仲良しになってくださいね。
アザラシ おもしろ動画
アザラシのみずきは好奇心いっぱい。ボールに付いてくるよ!