お出かけ水族館 大館市・矢立育成園編
先日、GAOお出かけ水族館部隊は
秋田県大館市にある
「矢立育成園」にお邪魔してきました!
正確に表記すると
「社会福祉法人 大館圏域ふくし会 障害者支援施設 矢立育成園」
というんだそうです。
今回は育成園に入居している方たちだけに向けてではなく
近所の
「矢立保育園」のお友達もご招待、ということなんですって。
お出かけ水族館、今回の役割はいわゆる「交流の場」的なもの。
タッチプールで
生き物を触って、びっくりな気持ちを共有したら
それを
一緒に共感すること。
カメが
野菜を食べることにびっくりしたこと
(室内だったのでカメ子にも来てもらいました)
ドクターフィッシュは
じっとしてるとたくさんよってくるんだと、実際やってみて習得したコツを
誰かに教えること。
交流は
連鎖的に生まれていきます。
最後は
みんなで
はいチーズ。
うちのスタッフが1名、まぎれています。
もうすぐ12月。道路も凍ってくる季節ですので
今年の遠方へのお出かけ水族館はこれが最後になりそうです。
ここに来る途中、気になるものがあったので
聞いてみたんです。
「ビニールハウス、ありますよね?何かやってるんですか?」
「ああ、レタス育ててるんですよ。」
というわけで、特別に見せてもらいました~。
ずらり
並んだレタス!
「グリーンリーフ」「レッドリーフ」といった、数種類のレタスを育てて
販売しているんですって!
うわ~このレタス大好きなんですよね~。
ここでは「水耕栽培」という方法で育てているそうです。
下を見せてもらうと
びっしり
根が張っていました。
収穫可能になったら葉を摘み取っていくんですが、摘み取って終わりではなく
またまた葉っぱは出てくるそうで、ほぼ一年中収穫可能だそうです。
最近は葉が摘み取られた状態ですぐ使えるサラダリーフのパックって、よく
売ってますもんね。
個人的に疑問があったので、聞いてみたことが・・・
「レタスって、最初どうやってできるんですか?」
木になるわけではないことは自分でも分かるが、種か?
「それはですね」
ここから
芽吹いていくんだそうです・・・。
大変だなあ・・・。。
さらにこの施設の敷地内では
比内地鶏も
飼育されています。大館ですからね。
比内地鶏というと・・・・・
ここ矢立育成園では「きりたんぽセット」と入所者の方たちが作って
販売しているそうなんです。
野菜はもちろん、きりたんぽには欠かせない比内地鶏もここで
飼育~調理までを行っているそうです。
自分は何か食べたいと思ったら
調理しやすい状態になったものを買って
調理・・・というか、切って味付けしてるだけで
その食べ物について
何にも知らないんだなあと
ものすごく実感しました。
サラダレタスは
今のところ大館市のみでの販売だそうですがきりたんぽセットは
遠く離れたところでもお届け可能とのことです。
お出かけ水族館では、私たちもたくさん学んで帰ってくることができるんです。
矢立育成園、矢立保育園のみなさん、ありがとうございました!
※このサイト内の画像の無断転用・転載を禁じます。