かえる日和
先週の土曜日は
すご~くいいお天気でした。
こんな日は
水族館の裏でカエルを探そう!
4月、恒例の「かえる観察会」開催中です!
(まだ定員に空きがあります 詳しくはこちら)
GAOは海際にある水族館なのですが、その反対側は
写真のように切り立った岩場。
その上からは水が流れてきており、写真にある湿地は
海水と真水が混ざったような環境になっています。
こんな海沿いなのに、毎年数種類のカエルが
ここで産卵し、育っているようなんです。
同行してみると
卵がものすごく見つかる。
そして、
オタマジャクシがたくさんいました!
こんなに卵があるということは、どこかに親がいるはずと
一生懸命探していると・・・
つかまえました~!
この時期見られるのは「ヤマアカガエル」と「カジカガエル」で
この日つかまえたのはヤマアカガエルでした。
ヤマアカガエルは本州・四国・九州に生息しており
日本にしか生息していない、日本の固有種です。
当日はヤマアカガエルの他にカジカガエルの
鳴き声もしたんですが、姿は見えずこの日確認できたのは
ヤマアカガエルだけでした。
ですが、次第にあたたかくもなっていますので
この後の開催日にはもう少し成長したオタマジャクシと
他のカエルの姿も見られるかもしれません。
残りの実施日、まだ空きがありますので
興味のある方はぜひご参加くださいね!(定員に達し次第締め切り)
ここでちょっと告知!
今年のゴールデンウィーク。
5月3日~6日は朝8時30分から営業します。
また、3日はGAOに仮面ライダーがやって来ますよ~!!!
※このサイトの画像の無断転用・転載を禁じます。