フネダコ といういきもの

「フネダコ」という生物、知っていますか??

フネダコはタコの一種で、大きさが10センチもないほどの生物。

タコの仲間なのですが、メスは殻を作ります。
オスはメスよりも体は小さく、かつ貝殻を持たないそうです。
その貝殻はとてもきれいで、たいへん貴重なものだとか。

先日まで、GAOでもそのフネダコを展示していました!

 こちら。
上が貝殻を持った状態のもので、下は貝殻から抜けた状態のもの。

貝殻から抜けることもあるんだ・・・と不安に思っていましたけど、この生物、
わかっていないことがたくさんあるそうです。

タコなのに貝殻があるなんて?!と驚きますが、
そもそもタコの仲間や貝の仲間は、分類的には同じ
「軟体動物」なんです。
確かに。身はやわらかいですからね~。。

今は貝殻を持っていなくても、体の中に貝殻の痕跡を持つ軟体動物は
たくさんいるんですよ。

 殻から抜けた状態のものを見ると、
タコなんだな~というのがよくわかります。
なんていうか、こう、8本の腕をぐぐ~~っとして・・・。。

さて、とても珍しい生物
 「フネダコ」なんですが。

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、「先日まで」展示していたんです。

残念ながら、ある日
 殻から抜けて、
死んだ状態で見つかりました。
担当のぶるーまうんてん君は落胆・・・。

この生物、もっとたくさんの人に見てもらうことができなかった・・・
見せることができなかった・・・。

と、よ~く貝殻を見てみると! 
 たまご?!
貝殻の中に、卵が残っていたのです!

フネダコのメスはオスから精子を受け取り、体内で卵と受精させてから殻の内側に
房状の卵を産みます。その後メスは卵に新鮮な海水を送るなどして卵を保護します。

メスは死んでしまいましたが、卵の中で発生が進んでいるかも・・・。

数日後。
 卵の中に、
黒いぶつぶつが!
卵の中で発生が進んでいる証拠です。

フネダコが残した卵の中には新しい命が宿っていたのですね・・・。

さらに数日後。

 フネダコの赤ちゃん(幼体)が
卵から出てきました!
 顕微鏡でしか見えない、ちいさなちいさなフネダコです。
黒いのが・・・やはり目だろうか・・・

もう少し成長したものを見ると、
 タコの腕のようなものがはっきり!
「ちょっとグロテスクですよ」とぶるーまうんてん君は言いましたが、ここは水族館ですので、
はっきりと真実を見ていただきたいと思います。

 フネダコの

 幼体ですよ~。。

GAOではフネダコの誕生は初めて!

わかっていないことも多いこの生物。
もしも成長を記録できたら、驚くような発見があるかもしれません。

難しいこともあると思いますが、フネダコ達が無事成長してくれるようにと
日々試行錯誤しています。

現在はフネダコの展示はありませんが、ゆくゆくは
小さなフネダコ達を展示して、この生物をたくさんの人に見てもらいたいですね!

月別で記事をみる