かえる日和
先週の土曜日は すご~くいいお天気でした。 こんな日は 水族館の裏でカエルを探そう! 4月、恒例の「かえる観察会」開催中です! (まだ定員に空きがあります 詳しくはこちら) GAOは海際にある水族館なのですが、その反対側は 写真の...
最近の2頭
朝。 2頭で出社・・・じゃない出舎。 (手前モモ) 入水して 割と遊ぶ。 ここ最近の朝のルーティンのようです。 ホッキョクグマ豪太とモモ、同居続けています。 2頭の雰囲気見ながら実施しているので、終日2頭一緒という日も...
ご報告
既に、お知らせ、各SNSでご報告させていただいておりますが ゴマフアザラシのジャンボについて 25日、死亡しました。 これまで、たくさんの方々に応援していただきました。 想像・憶測での記述はすべきではありませんので この場ではこのような形で、現状のご報告のみとさせていた...
変化
「お知らせ」にもありますように、 2024年4月10日に生まれた ゴマフアザラシ「ジャンボ」が 大分県にある大分マリーンパレス水族館「うみたまご」に移動することとなりました。 (4月10日) 生まれたその日から 「なんか・・・...
気が付けば3月
ほんとに気がついたら3月でした。 ホッキョクグマ豪太とモモの同居、前回から不定期に 実施しております。 さかのぼって2月2日。 これまでの様子だと、だいたいモモが先にプールに入って 豪太にけしかける?ので 豪太が先に入る! ...
今シーズン初同居
1月27日、休館日。 モモちゃんのご機嫌、いかがかな。 あいつ来たわ。(左モモ) ホッキョクグマ豪太とモモについて、2頭の間での繁殖を目的とし 今シーズン初の同居を行いました。 追いかけっこが始まるかな~なんて思っていましたが  ...
漂着生物報告
さかのぼりますが1月12日、日曜日。 漂着生物に関して、GAO初ケースがありました。 秋田市内の砂浜にイルカが漂着していると連絡をいただいたのですが・・・ 生きている個体でした。 スタッフが到着したときには、連絡をくれた方と釣りに来て居合わせた方 サーファーの方数名も一緒...
フグみたいなマンボウみたいな
先日、新聞でも取り上げられて ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが 秋田市内の砂浜にマンボウ科の魚が漂着したという情報をいただき 状態も良かったので、搬入しました! 形はマンボウだけども模様はフグ・・・ 自分ははじめてお目にかかりました。 この魚...
体が出来てきました
新年早々やらかしたことがあります。 調子にのって 年賀状を黒板に描いたのですが チョークが、一部耐水性の強めのチョークだったこと。 (途中で気が付いた) 箱の裏見たら 「他の用途には使わない」ってしっかり書いてあったんですよ・・・ 当然です...
2025年もGAO~
というわけで無事2025年を迎えることができました! 今年もやってますカルタ大会! 「今年のやつ 「でけえ!!」 (↑去年も参加してくれた子たち) そうなんです、今年のカルタ、内容はもちろんオリジナルなのですが 1枚1枚を大きく仕上げま...